英検パス単1級についてのレビュー記事を見たい。どういう単語帳でレベルはどれくらいなんだろう。特徴は??? どんな人におすすめ?? 何がメリットなのかな。自分でもできるかな。まだ購入しようか迷っている。
そんな悩みを抱えている人におすすめです。
✔本記事の内容
・英検パス単一級の特徴・レベル・おすすめの使い方・メリット・評価など
英検パス単一級の特徴
この単語帳の特徴は準一級のパス単と同じように英検の試験の出題に基づいて作られているということです。
出る順ABCという風に頻出度に基づいて構成されています。
とても優秀な単語帳で、本番の試験でも役に立つしニュースなどを読むときにもとても役に立っています。
本書の最初のほうには英検一級の合格者の合格体験記や勉強方法が掲載されています。
英検一級の合格者なのでとてもユニークな勉強方法をされている方がたくさんいます。英検一級ならではの注意点なども掲載されています。
また技術的なヒントや精神論的なヒントも掲載されています。
英検一級の合格までの期間や受験回数、普段の英語学習の方法なども掲載されています。
そして単語の掲載方法としては、動詞・形容詞・名詞・副詞などの品詞に分かれています。 これも覚えやすくなっている要因の一つだと思います。
熟語も300個ほどしっかりとカバーされているのでこれだけでも本番で十分得点することもできるでしょう。
そしてうれしいことにアプリで無料の音声を聞くことができます。
音声も聞くようにしましょう。リスニングにもつながるし、単語を覚えるのにとても役に立ちます。
英検パス単一級のレベル
本書のレベルとしては大学受験でいえば偏差値70以上の方
TOEICだと900点以上の方でないと厳しいと思います。
これを見るとわかるようにとてもレベルの高い単語帳になっています。
しかしこの一級の単語は英字新聞やニュースを聞く中でたくさん出会う単語です。これらの単語を理解していないと話の核を理解するのは難しいと思います。
この単語帳をしっかりとこなして覚えきれた人はとても成長できていると思います。
早慶以上の難関大学を目指す人で英語がとても得意な人はやってみてもいいと思います。
英検パス単一級のおすすめの使い方
この単語帳のおすすめの使い方としては初めの出る順Aから順にやっていくとよいと思います。
出る順Aでも難易度が高く挫折することもあると思いますが、初めはコツコツ覚えていくしかないと思います。
英検準一級を取得した後でも一級との難易度の差がありすぎて驚くと思います。
それでも諦めずに継続して覚えていきましょう。
英検パス単一級の単語帳は羅列式の単語帳なのでチャンキングで覚えていくのがおすすめです。
チャンキングとは100個ずつぐらいで区切って進めていく方法です。
掲載単語数は2400単語なので復習などを含め1か月ほどかかる計算になります。
とても負荷のかかる単語帳だと思うので100個覚えるのも大変だと思いますが、頑張って継続して覚えていきましょう。
詳しい単語帳の進め方に関しては【英語学習者必見!!】圧倒的に覚えやすい英単語の覚え方と参考書の紹介をご覧ください。
英検パス単一級のメリット
本書を行うメリットは
・英検一級に出題される難解な語彙を習得することができる
・ニュースや新聞などでよく登場する単語を習得することができる
・ある程度高度な文章を読むことができるようになる
が主なメリットです。
まず英検一級に出題される難解な語彙を習得することができます。
最初の25問に対応する力も身に付きますしその後の長文でよく登場する単語を網羅的に習得することができます。
また、ニュースや新聞などで非常に頻出の単語を習得できます。英検一級に出題される文章というのは新聞だったり論文などの高度な文章です。そのため英検一級の文章が読解できるというのは新聞などを読みこなす力をつけていることになります。
英検パス単一級の評価
おすすめ度★★★★★難易度☆☆☆☆☆
最初は非常に難解で覚えにくいと思いますが習得したら非常に自分の成長につながります。そのため非常におすすめの単語帳となっています。
ぜひ挑戦してみてください!!
英検パス単一級の後にやるべき単語帳はこれだ!!
英検一級の単語帳を行った後にやる単語帳としておすすめです。難易度は非常に高いですがここまでやると英字新聞をストレスなく読むことができると思います。
✔おすすめの記事