【体験談】早稲田商学部の英語の難易度は?対策方法は?

【体験談】早稲田商学部の英語の難易度は?対策方法は?
Advertisement

「早稲田商学部に合格したい!!!」「早稲田商学部の英語の対策方法についてしりたい!!」

「過去問の使い方は???」「どうやって勉強すればいいの??」

本記事では下記の内容を解説します。

✔本記事の内容

・早稲田商学部に合格するための英語の勉強法

・過去問対策や参考書の紹介

*2022年追記 

この度、受験生の時に使っていた、スケジュール帳をもとにした、記事を執筆しました。内容は、受験生の時に使用していた参考書50冊ほどの使用時期と使用目的を1冊ずつ解説したものと、自分が何月にどの参考書をどのペースで行っていたのかを記載しています。詳しくは下記から覗いてみてください。

下記は実際に使用した世界史と古文の参考書です。他にも英語、国語なども1冊ずつ解説しています。

今回【究極版】早慶に合格するための勉強法【実体験の手帳などあり】として私の実体験と使用した50冊すべての参考書の解説付きの記事を完成させました。ぜひ見てみてください!

✔記事の信頼性

筆者は現役慶應生で、早慶どちらも圧勝した経験があります。そして予備校にも塾にも行かずに独学で勉強をしたので参考になるかなと思います。

↓の画像は実際に私が行ってきたものです。全部自分で考えて行ったものなので

後で紹介したいと思います。

【体験談】早稲田商学部の英語の難易度は?対策方法は?

早稲田商学部の英語の対策方法を紹介したいと思います。

早稲田大学の商学部の英語の難易度は早慶の中ではそこまで高いわけではないかなと思います。

自分は過去問演習の中では8割以上は安定してとれていたと思います。

各分野に対する勉強法

・単語

上から順番にやってみてくださいね。英検準1級までは最低でもやってみてください。余裕があればしっかりと1級までやってみてくださいね。

1級までやることによってかなり難易度が下がるかなと思います。

・文法

・構文・解釈

・過去問演習

では一番重要な過去問演習について解説していきたいと思います。

過去問をどのように攻略するかで合否に大きくかかわります。そのためしっかりと分析をしておく必要があります。

過去問は大学からのメッセージです。しっかりと意味を理解して合格最低点を確保できるようにしておきましょう。

では、

2017年を例に出したいと思います。

大問1 長文

大問2 長文

大問3 長文

大問4 長文

大問5 長文

はい(笑)全部長文ですね。

基本的に800語前後の長文が5個出題されます。

そのためこの長文をどうこりゃくするかが合否の分かれ目になります。

しかし基礎的な問題が多く出題されるのでしっかりと勉強をすれば十分得点を取ることができます。

この長文は英字新聞などから引用も多いため多くの文章を読むことが慣れるためには必要です。

なので普段から高度な文章を読むことを心がけましょう。

2017

2015

2013

今回は以上です。

✔おすすめの記事

大学受験カテゴリの最新記事